Loading...
株式会社神内塗装工業 株式会社神内塗装工業

PHOTOCATALYTIC COATING 光触媒コーティング

シュッとひと拭き、光のチカラでウイルス対策

紹介動画

INTRODUCTION VIDEO

光触媒コーティングの特徴

PHOTOCATALYTIC COATING

光がある限り効果を発揮し続ける次世代新技術

安心と安全にこだわり研究を重ね開発した光触媒コーティング液「Protect light Series」。
光により主原料の酸化チタンが活性化することで「分解力」と「親水性」を発揮。
「分解力」でウィルスや細菌を不活化させ空気の浄化や汚れの分解に繋がります。「親水性」で水による洗浄効果が高まり汚れを落とします。
また、一般消臭剤や洗浄剤とは違い、コーティング膜と光(太陽・蛍光灯)がある限り効果を発揮し続ける次世代の新技術です。

光触媒反応(酸化分解と親水性)のメカニズム

光触媒に光(紫外線など)を照射すると、触媒反応により空気中の酸素(O₂)と水分(OH⁻)からO₂⁻(スーパーオキサイドアニオン)や•OH(OHラジカル)など活性酸素が生成(上図①)。この活性酸素は強い酸化力を持っているため、ウイルスや有害な化学物質などの有機物を強力に分解します(上図②)。

光触媒に光(紫外線など)を照射すると、酸化チタン(TiO₂)の酸素(O)と水(H₂O)が反応し、酸化チタンの表面に水となじみの良い-OH(親水基)が生成(上図①)。この親水基は水と相性が良いため、汚れの下に水が潜り込むことで汚れを浮き上がらせ、雨などが降った場合、自然に汚れを洗い流します(上図②)。

超微細構造による3つの特長が可能にした圧倒的性能

01

超微細酸化チタンによる強力な分解力

超微細構造の酸化チタン(TiO₂)を配合。
空気に接する表面積が大きく、汚れを素早く分解します。

02

均一な塗膜構造で安定した効果

酸化チタン(TiO₂)結晶とバインダーが塗膜内で均一化されるため、性能ムラが生じにくい安定した構造を実現しています。

03

高い透明度で意匠を損なわない

極めて高い透明度を持つ被膜のため、あらゆる建材のデザインや風合いをそのままに、違和感なく塗布可能です。

安心・安全で衛生的なProtect light Series

料金 施工目安料金(税込)2,640円/㎡
※最低施工料金(税込)27,500円~
施工場所例 店舗・事務所・喫煙所・トイレ等
用途 室内の抗ウイルス・抗菌・防臭
主成分 Anatase/Rutile型混合酸化チタン
液性 完全水系、pH7~9、粘度2mPa・s
・酸化分解力
・VOC※除去 ※アセトアルデヒド
・抗菌性(大腸菌、黄色ブドウ球菌)